姿勢矯正専門整体院 mint(ミント) の日記
-
ストレートネックの方に多い「スマホ症候群」
2014.04.21
-
こんにちは!
姿勢矯正専門整体院mint 院長の東岡です。
みなさんは「スマホ症候群」 という言葉を聞かれたことはありますか?
スマートフォンやタブレット、携帯型ゲーム機等は うつむいた状態で長時間使用することが多いと思います。
首の骨は本来、前側にカーブ(前弯)して頭の重心を保っているのですが、
うつむいた状態が続くと、 首の骨の前弯が失われ(ストレートネック)
慢性的な頭痛や肩こり・首痛といった症状を引き起こします。
なぜストレートネックだといけないのでしょうか?
人間の頭の重さはだいたい体重の10分の1と言われています(文献により差異あり)
体重60kgの人で、頭は約6kgあります。
ストレートネックでは、 頭部や重心線が背骨より前側に傾くため、
頭の重みが首や背中の筋肉によりかかります。
そのため、 慢性的に首や肩がこった状態になり、
筋肉の緊張が原因で頭痛などのトラブルを引き起こします。
「私はストレートネックだから肩こりや首こり、頭痛は改善しない」
なんてあきらめないでください!
ストレートネックとは、
「状態を表した呼び名」
であり、
「病名」
ではありません。
当院にも毎日ストレートネックの患者様が来院されますが、
みなさん一様に改善され、
今までに無い首や肩の軽さを実感されています。
一人で悩まないで、一度お気軽にご相談くださいね。
