姿勢矯正専門整体院 mint(ミント) の日記
-
ストレッチも伸ばす筋肉を間違えると逆効果です!
2014.03.12
-
こんにちは。
どちらの写真も楽に立ってくださいと伝えています。
30歳代 女性
慢性的な肩こり・首痛・腰痛を訴えて来院。
太ももの前面の筋肉の短縮により前のめりな姿勢になっています。
劇団員時代、ハムストリングのストレッチを稽古前によく行っていたそうで、
案の定ハムストリングが張っていました。
ストレッチは各筋肉をバランス良く行わないと姿勢が悪くなります(筋トレも同じです)
この方の場合は、
ハムストリングばかりストレッチで伸ばした結果、
太もも前面の筋肉がガチガチに固くなっていました。
姿勢が悪くなってからでは、バランス良くストレッチや筋トレをしてもダメです。
逆に、バランス悪く行わなければいけません。
短縮している筋肉のみストレッチで伸ばしてあげ、
伸び過ぎている筋肉は筋トレをして短縮させます。
「そんなの自分ではわかりません~」
とお悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
姿勢・筋肉をチェック後アドバイスさせていただきます。
施術後、
「フワフワと体が軽い」
と喜んでおられました。
まめに筋トレやストレッチをしているのに疲れが取れない
という方は、
間違った筋肉に刺激を与えている可能性があります。
姿勢矯正前後の写真は本人の了解を得て掲載致しました。
http://ameblo.jp/higa-okay/(アメブロ)
http://shisei-mint.com/bind/(ホームページ)
https://www.facebook.com/shisei.mint?ref=hl(facebook)
