姿勢矯正専門整体院 mint(ミント) の日記
-
前のめり骨盤になっていませんか?
2018.07.27
-
【前のめり骨盤とは?】
骨盤は、真っ直ぐ立った時に仙骨が少し前に傾いているのが理想です。
しかし、反り腰によって骨盤の前傾角度がきつくなると、下腹がポッコリ出た前のめり骨盤になります。
【姿勢矯正前】
前のめりに前傾した骨盤によって胃腸が圧迫されるため、胃の張り感や、食欲に波がある、便秘などの胃腸の不調に悩まされている人もいます。
高いヒールをよく履く人に多い骨盤のタイプですが、ヒールをそんなに履かない人でも、腹筋が弱いと起こります。
仰向けに寝た時に、足先がつま先立ちをしているかのように倒れている人は要注意!
反り腰で前のめり骨盤になっている可能性があります。
また、同じ理由で、足の甲が高い人もご用心。
【姿勢矯正後】
前のめり骨盤は猫背や腰痛、肩首コリ、バキバキ背中の原因になることも多いので、適切なケアをしましょう!
