姿勢矯正専門整体院 mint(ミント) の日記
-
巻き肩だと、横から見た時に分厚く見える
2018.06.06
-
【巻き肩ってなに?】
「巻き肩」とは、肩が巻く様に前にきている状態をいいます。
肩甲骨が巻いてる分、横から見るとぶ厚く見えてしまいます。
【巻き肩の特徴】
・腕が真上に挙げられない
・楽に立つと、手の指が内側を向く
・腕を回しても肩こりが楽にならない
・肩甲骨が動いている気がしない
・肩を回すとボキボキ音が鳴る
・横向きが寝やすい(仰向けは寝にくい)
・水泳やヨガなどの運動をすると、余計に肩がこる
【背中にお肉がつきやすい】
巻き肩になると、肩甲骨の可動域が小さくなります。
肩甲骨を動かす筋肉のほとんどが背中側に集中しているため、肩甲骨の動きが悪いと背中の筋肉はいつもお留守番状態に…
結果、背中に無駄なお肉がつきやすくなってしまいます。
【巻き肩矯正で肩甲骨の動きを滑らかに】
肩甲骨が動くようになると、皆さますごくビックリされます。
「後ろから腕を引っ張られてるみたいに、大きく回る!」
「めっちゃ服が着やすいです!」
もし、肩甲骨が滑らかに動いているか不安でしたら、いつでもご相談くださいね。
当院の巻き肩・肩甲骨矯正とは?
