姿勢矯正専門整体院 mint(ミント) の日記
-
姿勢矯正専門整体院mint,自己紹介②
2015.10.13
-
こんにちわ!
大阪市北区天神橋二丁目 南森町の姿勢矯正専門整体院mint 院長の東岡です。
本日もたくさんのお客様にご来院いただきありがとうございました。
今回も、前回に続き姿勢矯正専門整体院mintのアイドル 骨格模型の「ミンちゃん」(男)と一緒に、 当院の自己紹介をしたいと思います。
ではミンちゃんにご登場いただきましょう 皆様大きな声で呼んであげてください。
せ~の「ミ~ン~ちゃ~ん」
「どうもだミン」
(注:ミンちゃんは語尾に「ミン」って付けるクセがあります。スラムダンクの深津の「ピョン」みたいでこいつ只者ではない感がありますね)
「ミンちゃん今日はネクタイを締めてるね!」
「普段はせえへんけど、今日はビシッといくミンよ」
「似合ってるよ!じゃあ本題の自己紹介に入っていくね!」
当院の事業概要と致しましては、猫背矯正と慢性痛の専門整体です。
なぜ猫背に代表される不良姿勢と、肩こりや腰痛に代表される慢性痛を専門とさせていただいてるかと申しますと、姿勢と慢性症状には相関関係があると確信しているからです。
「肩がこりそうな話しミン。そもそも正しい姿勢がわからないミン」
解剖学的な正しい姿勢とは、 脊柱(背骨)の
頸椎(首)が前弯(前方にカーブ)
胸椎(背中)が後弯(後方にカーブ)
腰椎(腰)が前弯(前方にカーブ)
横から見た時、アルファベットのS字型のカーブを描きます。
この生理的弯曲と呼ばれるS字カーブがきちんとある状態が良い姿勢です。
「まっすぐが正しい姿勢ではないミンね」
「脊柱のS字は何のためにあるのでしょう?」
大きく分けて理由は3つです!
1つ目の理由と致しましては、頭の重さを分散させるためです。
みなさん、人の頭の重さは何キロくらいあると思いますか?
文献による差異もありますが、だいたい体重の10分の1と言われています。
体重60kgの人で頭の重さは約6kgです。
縦に長い構造をした人体の一点に頭の重さが集中しないよう、分散する役割を担っているのが、脊柱がS字を描く1つ目の理由です
「ダイエットするミン」
2つ目の理由と致しましては、歩いたり走ったり等の足元からの衝撃を吸収する、車でいうサスペンションのような、バネの役目を果たしています。
「連れションならよくするミン」
最後の3つ目の理由と致しましては、身体の重心線を真ん中、中心にとることで、バランスの保持をしています。
「収支もバランスが大事ミン」
しかし、猫背などのように姿勢が歪みますと、先程申しました頭の重さや重力を分散する役割、足元からの衝撃を吸収するバネの役割が悪くなり、また、身体の重心線がずれてしまいます。
重心がずれていると、日常生活での当たり前の動作でも身体には何倍もの負荷がかかります。
てこの原理と同じですね。
「てこの原理はミンちゃんも小学生の頃に習ったミン」
その負荷を受け止める部位により、結果として肩こりや腰痛等が現れます。
肩がこったからマッサージを受ける。
腰が痛いからボキボキしてもらう。
頭が痛いから頭痛薬を飲む。
このような改善方法はあくまで一時的なものです。
根本原因である重心のずれ、すなわち姿勢のゆがみを治さないと、「こったら揉む」のいたちごっこからいつまでたっても抜け出せません。
対症療法ではなく、根本からの治療を目指し、当院は姿勢矯正に力をいれております。
「肩が凝ったから揉んでくれミン」
大阪市北区天神橋 地下鉄各線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩1分。
~完全予約制の猫背矯正と慢性痛専門整体院~ 姿勢矯正専門整体院 mint ☎06-7162-3040(午後8時最終受付)
http://shisei-mint.com
